京のランリュックって、ランドセルなの?リュックなの?

京のランリュックって、ランドセルなの?リュックなの?


出典 blog.golfdigest.co.jp

 

 

 

「ランリュック?」

 

最初、耳からこの言葉を聞いたとき、「へえ、リュッ

 

クが走るんだ」と、素直に受け止めたのが自分だけであ

 

ることを、願っているしだいです。

 

 

 

 

ランリュック、そうです、実はランドセルとリュックを

 

合わせたような通学用のかばんのことで、京都府の南部

 

や、滋賀県の一部の小学校で利用されています。

 

 

 

 

 

このランリュックは丈夫で軽く、何よりも、ランドセル

 

に比べて値段はかなり手頃です。

 

 

正式名称はランリック、京都の会社が手がけています。

 

 

 

むかし、ランドセルはかなり重たく、背負う子どもに負

 

担がかかりました。交通事情も良くありませんでした。

 

 

 

 

そこで、この会社が試行錯誤の末、1968(昭和43)年に

 

黄色いランリュックが誕生、現在は赤・青といった色も

 

見かけるようになりました。ランリュックの表に校章が

 

ついているので、どこの学校の子どもかもわかるように

 

なっています。

 

 

 

「ランリュックは値段が安いので、うちでは助かります」

 

 

「ランリュックは、遠足にも、修学旅行にも使えて便利でした」

 

 

「ランリュックは雨に弱いのが難点ですが、ランリュッ

 

ク専用の防水カバーも売られています」

 

 

「ランリュックが学校指定ですから……」

 

 

 

 

ただ前述の通り、このランリュックは、かなり地域を限

 

定して使用されているようです。